Kさんが弊社を選んだ理由は、募集要項に記載の「部署にとらわれず、さまざまなことに挑戦できる環境」に魅力を感じたから。しかし、入社後はずっと長い間機構設計の仕事に没頭し、第一線で活躍されています。「設計の仕事が本当に好きなんです」と語るKさんにとって、設計は情熱を形にする場。その想いや経験をお聞きしました。 人事担当者談:Kさんの働き方から、熱意を持って仕事に向き合う秘訣を感じ取っていただければと思います。
「モノづくりがしたい」という気持ちを大切にできる環境がここにあります。 情熱を形にし、一緒に新しい価値を創造してみませんか?
1日のスケジュール例
8:30 | 始業 | メールのチェック 業務支援システムでスケジュール確認 部内の作業ミーティング |
---|---|---|
9:00 | 業務 | 部署内の図面の検図 カスタム案件の検討 構想図、シミュレーション等 受注したカスタム製品の設計、部品手配 作業指導 |
12:00 | 昼食 | |
13:00 | 業務 | 外注、顧客との打ち合わせ 受注したカスタム製品の設計、部品手配 受注したカスタム製品の組み上げ状況、性能の確認 営業と新しいカスタム案件の打ち合わせ 技術部内の打ち合わせ ※15:00~15:10 会社全体で10分間の休憩有り |
18:30 | 退社 | 現在は時代の変化もあり、残業は少なくなりました。毎週水曜日は”ノー残業デー”を設定されているので、仕事とプライベートにメリハリをつけて過ごしています。 |
応募のきっかけ
「部署に限らず、いろいろなことをしても良い」
WEBで転職サイトを通じて知りました。 モノづくりがしたいという気持ちは変わらず、会社の規模も大きすぎず、メーカーという点に魅力を感じました。 「部署に限らず、いろいろなことをしても良い」と記載されていたことに惹かれました。
入社後の習得
実務と自己学習で磨くのが、設計力と技術力の向上
私の所属する機構設計課では、作図に使用するCADソフトや、基板設計に必要な回路設計ソフトを活用しながら、照明器具の性能や構造について学びました。製図に関しては、実務を通じて理解を深める一方で、必要な知識や技術は本やインターネットを活用して自己学習を通じて行い、習得しています。 やはり、実務と自己学習で磨くのが、設計力と技術力の向上だと思います。
普段の業務
柔軟な対応と社内リソースの効果的活用が重要
受注後、設計、部品手配、測定、出荷までの一連の流れに携わる業務です。 主にカスタム品の設計業務が多いです。標準品に対して顧客からカスタム要求があった場合、そのニーズをしっかりと理解し、実現方法を検討します。最適な解決策を提案し、顧客の期待を超える製品を提供することで、信頼関係を築き、受注につなげます。このプロセスでは、柔軟な対応と社内リソースの効果的な活用が重要です。
業務のやりがい・苦労
どの仕事も印象に残っている
一概にこれというのものはなく、どの仕事も印象に残っています。 いろんな照明を制作しましたが、時代や時期ごとの要求や性能が変化し、その対応の積み重ねが今の照明の性能、形状、ラインナップにつながっているわけですから、感慨深いです。 常に高い要求をされてしまうことが苦労なのかなと思います。常に高い要求に応えることは、時には大きな挑戦となりますが、それを乗り越えることで成長と成果が得られる貴重な機会でもあります。
入社して成長したこと
柔軟な対応ができるようにすることを心がけてはいます
スキルという特化した認識はありませんが、柔軟な対応ができるようにすることを心がけています。
- 図面が書ける
- 回路のパターンを引ける
- 3Dプリンタでモノを作れる
- ちょっとした加工ができる
- ちょっとしたプログラムが書ける
未来のプランや考えについて
画像処理AI技術の体験
業界全体としても、画像処理系のAIに対する関心が非常に高まっており、ぜひ触れてみたいと考えています。 最新のAI技術を実際に体験することで、その仕組みや活用方法について具体的なイメージが湧きやすくなるとともに、将来的な導入や応用のアイデアを得るきっかけにもなると思います。
応募や入社を検討している人にメッセージ
「モノづくりがしたい」という気持ちがあることが大事
「モノづくりがしたい」という気持ちが大事で、その気持ちを大切にできる環境がここにあります。製品の営業から制作、出荷までの全体的な流れを体感したい方には、最適な環境です。 また、小さな会社を大きくするためには何が必要かを模索したい方にもおすすめです。 働き方や考え方は人それぞれ異なりますが、明確な目標やビジョンを持ち、その経験を積みたいと考えている方には、経験を積みやすい環境が整っています。 さらに、さまざまな部署があるため、一つに限定せず柔軟に動きたい方にもぴったりです。気持ちを大切にできる環境がここにあります。情熱を形にし、一緒に新しい価値を創造してみませんか?