直接弊社ホームページから応募いただいた渡辺さん(仮名)、以前は少しだけ技術系のお仕事をされていましたが、入社後は夢中になって技術分野を学ばれてきました。面接時のエピソードで、携わった作品を持参してご自身をアピールしてくれました。とにかく物を作ることが楽しいとのこと。 現在プロフェッショナルな技術員として活躍している渡辺さん(仮名)にお話し伺ってみました。
大変だったがつまらないと感じた瞬間は皆無だった 未来のプランは”メイドイン自分の製品”を作ること
1日のスケジュール例
8:00 | 出社 | 始業前は貴重な勉強時間です。最近はソフトウェア設計の参考書を読んでいます。 他、ふいに思い付いた製品の構造や回路をノートに落書きしています。 落書きから新製品のアイデアが生まれることもあります。 |
---|---|---|
8:30 | 始業 | 部署内ミーティング、メールの確認、スケジュール確認 |
9:00 | 仕様検討デザインレビュー | 新しい製品を企画するにあたり、皆で知識と知恵を持ち寄って議論を行います。 性能や価格、ターゲット顧客を総合的に判断しながら、最適な仕様に落とし込みます。 仕様が仮決定したら、試作機の設計に入ります。 |
10:00 | 回路設計・基板設計 | 電源製品の心臓部となる制御基板回路の設計を行います。 使う部品の決定も設計者に委ねられているため、データシートで性能を見たり、価格や入手性を調査したりしながら進めます。 回路が出来上がったら、基板にどのように部品を配置するか、パターンをどのように配線するか考えながら基板を設計していきます。 |
12:00 | 昼食 | お弁当持参。昼休みは基本何もせず、頭を休める時間にしています。 |
13:00 | 試作機評価 | 電源製品の試作機を使った様々な実験を行います。 電流電圧の測定、ノイズ印加試験、温度測定など。 結果を見ながらその場で改造したり作り直したりもします。 |
16:00 | 資料作成 | 実験結果をまとめ、レポートファイルを作成します。 その他にも、仕様書や取扱説明書、外形図、接続図など、製品に関連する様々な書類を設計者自身が作成しています。 |
18:00 | 問い合わせ対応 | 社内各所からの問い合わせに対応します。 製造部からは、製作中に出てきた疑問点やエラーの対処について、営業部からは、製品の使い方や顧客からの問い合わせ回答内容についてなど。 |
19:30 | 退社 | 業務量が多いときは帰宅時間がやや遅め。 |
応募のきっかけ
直接メールを送って面接
私はアイテックシステム以前にも数度の転職経験があり、ある程度やるべきことは把握していたので、応募にあたっては転職サービスを利用せずに直接メールで連絡を取り、面接をお願いしました。
入社後の習得
落書きにしか見えなかったのでそれはもう必死に勉強しました
- 電気設計 入社当時の私は、トランジスタが何者かもわからず、オシロスコープの使い方も知らず、回路図を見ても点と線と記号の落書きにしか見えなかったのでそれはもう必死に勉強しました。入社して半年でやっと回路図の見方が分かるようになり、1年後に回路CADを操作できるようになり、2年後には新しい基板を一人で設計・製作するようになりました。
- マイコンソフト設計 絶賛勉強中
- シーケンサプログラム設計 見様見真似、マイコン設計の方が優先度高いので後回し気味です。
普段の業務
多岐にわたる業務ですが全ておもしろいんですよ
- 回路設計、基板設計 主業務。一から新規で作る場合と、既存の流用どちらもあり。
- 試作、評価 実験、改造、また実験の繰り返し
- 機構設計 簡単な構造物の場合
- ソフト設計 単純な動作の製品の場合
- LED電源の新製品設計 製品コンセプト決め、競合調査、原価算出、仕様決めなど
- LED電源のカスタム設計 顧客要望に合わせたカスタム仕様の検討
- 書類作成 評価レポート、製品仕様書、取扱説明書、外形図、部品図、接続図など
業務のやりがい・苦労
大変だったがつまらないと感じた瞬間は皆無だった
はじめてのEMC試験
- 製品性能評価の中でも、電気・回路設計の基礎知識だけでなく応用的な知識や製品仕様への深い理解が必要な分野
- 知識も経験もない私が最初に任された仕事なので、とにかくわからないことだらけ
- なんのために何をしているのかを1つずつ知るところからなので時間がかなりかかった
- 諦める選択肢がないので(既に販売開始時期が決まっているので)、追い込まれながらやりました
- 大変だったがつまらないと感じた瞬間は皆無だったので、いつの間にか大変な時期は終わっていた
入社して成長したこと
勉強し続けなければ仕事にならないという感覚
- とにかく勉強すること 知識そのものよりも、勉強し続けなければ仕事にならないという感覚
- 進捗確認と連絡の上手な匙加減 滞りなく業務が進むように、関係する人たちに自分の意思を伝えて回ること
未来のプランや考えについて
メイドイン自分の製品
メイドイン自分の製品 マーケティング、仕様決め、設計、製作、納品までできたら楽しそう。 ソフト設計は始めたばかりですが、いずれは複雑な処理のプログラムを自分で書けるようになりたい。
応募や入社を検討している人にメッセージ
自分の意思で製品づくりに挑戦したい技術者には理想的な場です
アイテックシステムは、「言われたことをそのままやる」だけでは物足りないと感じる人に最適な環境です。 ここでは行先を手取り足取り教える人は多くありませんが、逆に言えば、自分の意思で製品づくりに挑戦したい技術者には理想的な場です。 より良い製品を追求するために、自ら勉強し、成長を楽しめる方であれば、未経験の分野であっても活躍の場を広げられます。 また、疑問や質問に対しては、専門性の高い方々が丁寧に対応してくれるため、学びの機会にも恵まれています。 PS.毎週水曜は”ノー残業デー”などワークライフバランスを大切にした安心して働ける環境なので、自分らしいキャリアを築けますよ。