社員インタビュー

製造部製造サポート課

鬼瓦さん(仮名)

以前は、製造部門で組織や作業の仕組みが属人化していた環境でしたが、鬼瓦さん(仮名)は業務改善により困難な状況の中まとめ上げ、大きな成果を出されました。周囲や他部門のサポートもあり、挑戦し続けることを応援してくれる会社なので特に苦悩は感じなかったとのこと。そんな鬼瓦(仮名)さんにお話を伺いました。

できない事でもできるようにする、できるようになるのがアイテックシステムです。

1日のスケジュール例

8:30 始業 部門長の朝ミーティング
各課への連絡事項の通達
9:00 業務開始 午前中新規受注分の確認、及び工程入力業務
当日の工程スケジュールの確認
作業指導
12:00 昼食
13:00 現場管理 組立済み製品のダブルチェック
作業指導
14:00 資料作成 作業手順書などの各種資料作成
15:00 工程管理 午後新規受注分の確認、及び工程入力業務
納期回答など他部門とのやり取り
当日の作業進捗の確認
翌日以降の工程スケジュール確認、及び調整
19:00 退社

応募のきっかけ

自分に合った業種

自分に合った業種という事で知り合いの紹介で知りました。
会社見学させていただいたところ、確かに業務内容や雰囲気が自分に合っていると感じたので、応募させていただきました。

入社後の習得

組立の基礎からの学び

製造部としてネジ締めやはんだ付けなど組立の基礎から学ばせていただきました。
また、組立作業を行う上で、様々な工具を使用するので、工具の種類や適合する部品など、専門的な部分で多くの学びがありました。

普段の業務

部門全体の管理

業務内容は製造部の部門長として部門全体の管理をしています。
各業務の工程を組んで、作業者への仕事の振り分けとスケジュール管理の他、作業指導や業務改善のための資料作成なども担っています。

業務のやりがい・苦労

日々新鮮な気持ちで業務に取り組む

ライン生産ではなく、セル生産なので基本的に一つの製品を一人で組み上げる事になります。
バラバラの部材だけの状態だったものが、一つの製品に仕上がるまで自分一人で組み立てるので、完成までの過程をすべて知る事ができる上に、完成した時の達成感にやりがいを感じます。
ただ、製品の種類が多いので、各製品の構造や特性を把握する事が大変ですが、毎日同じ作業をするわけではないので、飽きる事がありません。
日々新鮮な気持ちで業務に取り組む事ができます。

入社して成長したこと

未経験でしたが今では作業指導できるくらい

入社して製造業の基礎から学べるので、未経験でも習熟して一人前の組立作業者となる事ができます。
また、電子機器を取り扱うので、基板の実装技術や配線時の回路図面を読み解けるようになるなど、様々なスキルを身に付ける事ができます。
私自身も入社前は線材の加工作業は未経験でしたが、今では作業指導できるくらいのスキルと知識を身に付ける事ができました。

未来のプランや考えについて

多能工化
自分自身の成長と自信にも繋がります

現在進行形ですが、多能工化を推進しています。
「この人じゃないとこれは作れない」といういわゆる属人化の脱却のために、誰でも何でも作れる、という取り組みを進めています。
一つのものを極めるというのも悪くはないのですが、お客様の期待に応えるためには、対応力と適応力が必要になります。
多種多様な製品に携わる事ができるので、自分自身の成長と自信にも繋がります。

応募や入社を検討している人にメッセージ

できない事でもできるようにする、できるようになるのがアイテックシステムです。

毎日同じ作業の繰り返しではないので、じっくり腰を据えて集中して作業したい方にお勧めです。
また、チャレンジする事を会社として推進していて、バックアップもしてくれるので、物事を前向きに捉えて失敗を恐れないチャレンジ精神旺盛な人に向いているかもしれません。
できるかどうか不安になるのはみんな同じですが、アイテックシステムでは社内ライセンス制度や社内研修、社外研修などのカリキュラムが充実しているので安心してください。
できない事でもできるようにする、できるようになるのがアイテックシステムです。